【稲畑産業】2022年3月期 決算発表考察と投資判断

資産形成

こんにちは、トラ男です。

僕は高配当株投資の投資先として稲畑産業に投資をしています。

今回2022年3月期の決算発表があったので、決算短信を見ながら考察していきたいと思います。

2022年3月期 決算

項目2022年3月期(結果)2022年3月期(前回予想)
売上高6,809億6,500億
営業利益200億195億
経常利益216億210億
当期純利益223億215億

前回、第3四半期に上方修正した数字を越えてきています。

項目2024年3月期(定量目標/修正後)2024年3月期(定量目標/修正前)
売上高8,000億6,700億
営業利益205億165億
経常利益215億170億
当期純利益225億160億

そして、2024年3月期の定量目標を超えたため、こちらも目標値が引き上げられることになっています。

順調に増収増益で進んでいるようで何よりです。

2023年3月期の配当

高配当株として配当他、株主還元政策がどうなるかは気になるところです。

2022年3月期の配当金は前回+40円の大幅増配予定を発表し、今回予定通り110円/株で確定しました。

そして2023年3月期の配当金は+5円増配の115円を計画しているようです。

重要なのはこの増配がどれくらい確実なのかですが、115円の配当で配当性向は32%ほどですので今期の増配はほぼ確実とみて良いでしょう。

業績によっては第3四半期決算あたりでさらなる増配や自社株買いの発表があると考えられます。

稲畑産業の株価推移

直近6か月の株価の推移

直近の株価を見てみましょう。

第3四半期の決算発表で上方修正、増配、自社株買いを発表して1,700円代から一気に上昇し一時は2,500円までいきましたが、その後はウクライナ情勢などの影響などがあり一時は2,000円を割り込むまで株価は落ち込みました。

個人的には現在の株価水準で配当利回りが5.5%近くありさらに株主優待もあるので今は買い時であると判断しています。

ウクライナ情勢やアメリカの利上げなどによる世界的な株安の影響でかなり安く買える状況になっていると思うのでこのチャンスを逃さずに買い増しをしていきたいと思います。

稲畑産業関連のブログ記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました