【資産形成】S&P500を8か月積み立ててみた結果と、SBI証券の投資2カ月目の成績は?

資産形成

みなさまこんにちは。うさ子です。うさ子は2018年ごろから投資信託を積み立てNISAで開始したのですが、開始した直後は日経平均があまり振るわない頃だったので、どんどん減り続ける口座の金額を確認して一喜一憂していました。リスクは分散するべきものということで新興国株やら全米やら日経平均やら全世界やらまんべんなく、しかも不安だったので日本多めで投資をしていました。その時に増えている銘柄を細かく分析しながら、あ、全米と全世界は安定的に増えていっているんだなということに気づきました。そこで、今年始めたのがS&P500毎月5万円投資チャレンジ@楽天証券です。2018年から積み立てNISAだけでこの3年少しの間でどれくらい資産が増えたのかについて気になる方もいるかもしれないのですが、積み立てNISA枠だと年間40万円の限度額で投資をして、今大体150万円くらい投資をしたところだと思うのですが、途中現金が必要な時に少し売却をしたりとか、純粋にそれだけの成績を見るのが難しくなってしまっています。また、途中からクレカで投資信託が買えるということを知り、月の投資信託購入額を3.33万円から増やしたこともあります。

感覚値でざっくりいうのであれば、投資信託だけでの全体の成績はこの3年と少しの間で40%くらいの資産増と言ったらいいかと思います。

気になる投資信託の成績は・・・?

はい、こちらです。11%増ということでした。相変わらず調子がいいです。安心してみていられるというのはこのことかと思います笑

SBI証券で始めたクレカ投資は、今月が2か月目になりました。

2.1%増えたみたいです。投資信託をクレカで買うともらえるVポイントは等価交換できるdポイントで更に投資をしようと思っていたのですが、交換レートが変わってしまい、500Vポイント⇒400dポイントになるみたいなので、どうしようかなと考えあぐねているところです。まあ少し様子を見ようかなあ…。

私の楽天証券だけの資産状況を円グラフにしてみました。

投資信託74%、米国株式21%、日本株式4%、となっています。いろいろやってみたんですけど、投資信託と米国株式が一番安心して毎日眺めていられるなあと思います。年初に買ったマイクロソフトは+33%、最近購入したダナハーは+8%、乗り遅れたと後悔しながら購入したテスラ+4%とまずまずです。いいことだけでなくて悪いこともちゃんと書いてみると、EV来るだろうと喜び勇んで買い込んだNIOは-29%と落ち込み激しいですけど、10年くらいホールドしていたらいつか笑わせてくれる日が来るんだろうなって信じています。日本株は、おもちゃの優待のあるタカラトミーと、それ以外にいくつかの銘柄を保持しています。

それ以外の投資について

投資信託・米国株式以外の投資ですが、うさ子は会社の持ち株会に年間フルフルで投資をしています。(給与明細上でひかれているので、手取りがすごく減りますが、その減った手取りくらいで暮らそうっていう気持ちになるのでちょうどいいです。でも周囲でそこまで持ち株会をやっている人はいない気がします。笑)持ち株会は年間〇〇〇万円まで投資できる上限額というのが決まっており、その金額になるように、ボーナス・月次の給与から天引きになるようにしています。購入した金額の10%ほどが補助金として会社から頂けるので、株価が維持のままであればそれだけで10%儲かる仕組みになっています。うさ子の会社はボーナスのほかにストックオプションがもらえる仕組みになっており、全体の資産の中で会社の株の比率が、今でいうと半分くらいになっている気がします。ちょっと多い気がしているので、今後はどうしようかなあと思案中です。

最近の生活について

月に1回くらい旅行に行ったり、外食をたまにしたり、自己投資や欲しいもの、趣味にはお金を惜しげもなく投資しながら、その前に、貯蓄や投資に廻すべき部分には最初に廻しておくようにしています。資産は毎月月末にグラフ化して可視化をしています。そして毎月どの科目に対してどのくらいつかったのか、それが妥当だったのかを確認するようにしています。これから年末までは、ジムに入ろうか思案中です。コロナでどうしても家にいる時間が長くなってしまいますからね。健康・心の幸せに投資をするのが一番だなって思います。

うさ子でした🐇

コメント

タイトルとURLをコピーしました