【配当株投資】2022年9月末時点の配当株投資の現状分析

資産形成

こんにちは、トラ男です。

今年の年初に配当株投資をして年間配当金を4万円まで増やしていくと決めました。その後目標達成したため上方修正して8万円まで増やそうと今頑張っています。

その目標である年間配当金8万円も来月には達成できそうです。

2022年8月末時点での配当株投資の現状

9月末時点での年間予想配当金額は以下の通りです。

2022年9月末時点での配当ポートフォリオ(無配当や投資信託は含まず)

現在の年間配当金額は79,830円となっており、8月末時点の75,311円から4,519円の増額となりました。

各銘柄の細かな情報を表で見ていきます。

コード番号会社名株価評価額取得単価取得株数取得額評価損益損益率配当利回り
(取得株価)
配当利回り
(現在株価)
年間配当金
(株数)
8473SBIホールディングス2,59690,8602,6713593,485-2,625-2.81%5.62%5.78%5250
8316三井住友FG4,024205,2244,08451208,278-3,054-1.47%5.39%5.47%11220
5334日本特殊陶業2,56228,1822,8021130,822-2,640-8.57%4.93%5.39%1518
8593三菱HCキャピタル62215,5506352515,875-325-2.05%4.88%4.98%775
8098稲畑産業2,334466,8002,002200400,44066,36016.57%5.74%4.93%23000
8306三菱UFJ65294,468738145107,010-12,54311.72%4.34%4.91%4640
5020ENEOS46534,8834717535,325-443-1.25%4.67%4.73%1650
8630SOMPO5,76257,6205,3891053,8903,7306.92%4.82%4.51%2600
4902コニカミノルタ4461,33857131,713-375-21.89%3.50%4.48%60
8591オリックス2,029202,8502,295100229,500-26,650-11.61%3.73%4.22%8560
1605INPEX1,35920,3851,4511521,765-1,380-6.34%3.72%3.97%810
8766東京海上HD2,56530,7802,5181230,2165641.87%3.97%3.90%1200
9831ヤマダHD47647,60039610039,6008,00020.20%4.55%3.78%1800
8058三菱商事3,96895,2324,1442499,456-4,224-4.25%3.62%3.78%3600
8001伊藤忠商事3,50184,0243,8622492,688-8,664-9.35%3.37%3.71%3120
5108ブリヂストン4,66923,3454,796523,980-635-2.65%3.54%3.64%850
9433KDDI4,243123,0474,11129119,2193,8283.21%3.28%3.18%3915
9432日本電信電話3,90642,9663,7461141,2061,7604.27%3.20%3.07%1320
9783ベネッセ2,15545,2552,1762145,696-441-0.97%2.76%2.78%1260
9984SBG4,900294,0005,99060360,000-66,000-18.33%0.73%0.90%2640

9月末は全体が大きく下げたため、多くの銘柄がマイ転してしまいました。
しかし配当株投資としてはこの機会に買い増しを続けて将来の利益を確保していきたいところです。

9月はほとんど新規株式を追加購入しませんでした。

唯一「東京日産コンピュータシステム」を株主優待目的で買い増しました。

こちらは1株からでも500円分のクオカードがもらえるということで株価が580円くらいでしたが、2年保有して株主優待がもらえればいわゆる恩株となるため購入しました。

9月は商社系の三菱商事と伊藤忠商事、銀行系の三菱UFJと三井住友FGは大きく下げました。

商社系は9月末に大きく下げた
銀行株も大きく下げた

10月の配当株戦略

インフレ対策からのアメリカ利上げの影響を受けての9月末からの大幅な下落は10月も続くかと思います。
大きく下げたら積極的に拾っていきたいと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました